娘。系時間差サイト
モーニング娘。だったり その周辺だったり
もしくは全然関係ないことだったりをダラダラと書いてます
管理人:ぢしょう (Twitter:@disyo / Instagram:disyodo)

▲▲▲参戦予定▲▲▲
5/19(日) モーニング娘。'24 栃木
5/27(月) モーニング娘。'24 武道館
6/2(日) ミニライブ エスコン

過去の参戦履歴
2004-2014
2015-

明日を作るのは君

鞘師卒業しちゃうんですね。寂しいですよそりゃ。たまに9期以降のメンバーの卒業を想像しては、勝手に寂しくなったりした事もありましたが、まさかこんなに早いタイミングでやってくるとはね。ただ、あの若さでセンターを張り続けてきた人間にしか分からない事も多いだろうし、元々自分の将来についての発言も多かったので、最初の卒業は鞘師かなとは思ってました。でもまだ若いし、あの鞘師がまたパワーアップした姿で見れると思うと非常に楽しみです。
この発表を聞いてすぐに思い浮かんだのは、去年の横浜アリーナ公演での道重さゆみの顔でした。後輩に全てを託して去っていった彼女ですが、きっと鞘師の決断も尊重してくれてるんじゃないかと思います。卒業したら時間に余裕も出来るだろうし、留学前に道重さんと遊んだらいいと思います。
にしても、Berryz工房の活動停止と、福田花音の卒業と、鞘師里保の卒業が全て同じ年の出来事とか、なんか時間の感覚がおかしくなります。でもって、カントリーに新メンバー加入とか、ハロヲタには思考を停止する暇も与えられませんな。

モーニング娘。'15 コンサートツアー秋 〜PRISM〜

パシフィコ横浜の昼公演に行ってきました。この日からセットリストに一部変更があったのですが、9期加入以降の曲だったので、今のメンバーのライブという感じがして良かったです。加入当初の曲とか、こっちとしてはつい数年前だし成長したなぁと漠然と思ったりするのですが、やってる本人達としては、当時上手くできなかった悔しさとか、今の自分でどう表現するか等、色んな思いが詰まってると思うと、また見方も変わってきますね。
今回は2階のファミリー席から見てまして、メンバーのパフォーマンスは良かったのですが(工藤の右肩は心配ですが)、傾斜が緩いからか前の人でステージ上のメンバーが隠れる事もしばしば。大きい会場やライブハウスでは多少の見難さは受け入れますが、ホールでこれは少々残念。
卒業するからと言う訳ではなく鞘師は自然と目に入ってきまして、この有無を言わせない惹き付ける力がセンターなのかとも思ったのですが、卒業後誰がここに来るのかなというのも頭をよぎったり。今のモーニング娘。だと、仮に新メンバーが入ったとしても鞘師級のスペックが無いといきなりセンターは難しいので、自ずと既存のメンバーがセンターになるわけで、しかも次は記念すべき60枚目シングルという事もあり注目の集まるところです。歌に関して言えば、佐藤の安定感もありつつの突破力が魅力的だなと。Ambitiousのサビの「ひとりじゃないぜ」をあんなに気持ちよく歌ってくれる人は初めてです。ビジュアル的にはやはり工藤が印象には残りやすいでしょうね。ただ、世間的にはセンター固定した方がアピールし易いとは思いますが、どのメンバーでもセンターできる力は持ってると思うので、曲毎に変えていくのがファンとしては楽しいでしょうね。というか、鞘師卒業前にリリースしたっていいんだよ?

モーニング娘。'15 譜久村聖&工藤遥バースデーイベント〜ふくどぅーBirthday Party!〜

10/30のディファ有明に行ってきました。前日に鞘師の卒業発表があって複雑な心持ちのヲタが多い中、最初に今日は私のバースデーを楽しみましょうと譜久村が言ってくれた事で、なんかみんな楽になった感がありました。内容も終始ニヤニヤして楽しめるものだったし、何より2人が楽しんでるのが伝わりました。
この回では、譜久村がマネージャーから貰ったスクラッチくじで1等の20万円が当たってしまうというドッキリを仕掛けられたのですが、お嬢様キャラの譜久村なので金に執着しないと思いきや、仕掛け人の飯窪にこっそり「山分けしよう」と持ち掛けるという悲しい結末に。
かつてハロモニで、4億円が当たった時のメンバーの反応を観察するという似た企画がありましたが、確かその時はガキさんが一番欲しがっていて、しっかり者だからこそお金に対しても現実的に考えるものなんですかね。
安定のふくどぅー、最後に2人でバスツアーもやりたいという話になり、工藤が夏にやって水着姿の譜久村さんを見たいとブッ込こんだのですが、それだったらくどぅーも水着になるんだよと返され、困った挙句に「持ってるモノが違う」と。誰か工藤さんに無だからこそ生まれる価値もある事を教えてあげて。

ジュースのライブ後に2年ぶりくらいにハロショ行きましたが、写真眺めてるだけで目の疲れがとれたような気分。誰か医学的観点から解明してください。あと、東スポ連載の写真が大きく印刷されたのを見れたのは嬉しかった。

Juice=Juice LIVE MISSION 220 〜Special Code→J=J Day 2015〜

東京の昼公演を観に行ってきました。Juice=Juiceの単独は初参加。アルバムにいい曲が多くて、ハロコンでそれを更に実感したので、これは行きたいなと。色々言われるハロコンだけど、自分みたいな人間も居るという事は、ショーケース的な役割もあるんですな。
でもってライブ、良かったですよ。楽曲の良さやパフォーマンスを届ける事に重きを置きつつ、セットや照明を駆使した演出も多くて、視覚的に飽きさせない工夫がされていたと思います。モーニング娘。だったりハロコンだったりは、大人数で動くだけである程度の視覚効果が得られるけど、5人だと難しい部分があると思うので、そこはしっかりカバーできてました。気になったのは、いつもは完璧な仕事をするハローの映像スタッフですが、今回スクリーンの映像が合っていない事が多かった。いつもと何か違ったのかな。色んな演出もあったし、GREEN ROOMで纏めてやってくれたら嬉しい。
まだ単独では経験の少ないホールでのライブでしたが、金澤が捌けて暫く戻らなかった時も、慌てる事なくトークを回してましたし、冷静且つライブを楽しんでる感じが出てました。金澤は右腕だけでなく左脚にもテーピングしてて、満足に動けない悔しさからか「続いていくSTORY」では涙を少し見せてましたが、ステージ上では一切言い訳しないプロ魂はさすが。道重さん、見てますか。
セットリストは、ジュースはパンチのある盛り上げ曲が少ないので、そこら辺でカバー曲を使った感じ。初恋サイダーはかなとも無双でしたな、さすがカラオケ女王。でもって、植村フェイクが心地よいスクランブルはアルバムに入ってるから分かるのですが、2015年にまさかのポジティブ元気!って、江戸川だけに後藤真希リスペクトだったのでしょうか。
何と言っても5人とも歌唱力の成長、というか進化の方が近い気がする、全くタイプが違う歌声でそれぞれがしっかり聴かせられるので、これから先も色んな事が出来そう。2015年上半期は新メンバーや新グループ等他の動きが大きくて、表立って目立つ事は少なかったですが、初ホールライブ、アルバム発売、海外進出と着実にステップは踏んでるし、今度は主演ドラマもありますし、実力に見合った活動が出来てきてる気がします。

BS-TBS開局15周年特別企画 クールジャパン〜道(DOU)〜

毎度、時間が経ちまくってますが、一応。

演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」感謝祭 初日

3部構成で、第1部は新作「二輪咲き」。結構なボリュームのガチ新作でした。即繭期突入です。いつ稽古したのか驚くレベル。あのクランの少女達がまた目の前で動き出した感動は何とも言えないものがありました。でもって衝撃的な結末。
末満さんの構想ですでに出来上がっているリリウムの前日譚「LYCORIS」。今回の二輪咲きはその導入部分と言ったところでしょうか。謎の少女リコリスを演じるのはリリウムに出演してなかった飯窪さん。世界観にもマッチしてたし、重要な役をしっかりやり切ってました。12期では野中チェルが目立ってて、「ファルスお兄様」とか「紫蘭お姉様、竜胆お姉様」とか言っちゃうキュンキュンな役なんですが、最終的には残酷な結末に。
飯窪さんブログで、シルベチカが多重人格者で、リコリスはイマジナリーフレンドであると語られましたが、末満了承を得て掲載したという事なので、過去のやり方を考えると、とんだミスリードの可能性も大です。「LYCORIS」、ここまでやったんだし、出来ればハローで見たいけどどうなるのかな。順番で言うと来年の舞台は末満ターンなんだけど。
第2部はトーク&キャストシャッフル。ファルスの横に嫌がるスノウを無理やり座らせる羞恥プレイが行われ、会場大盛り上がり。でも竹内がファルスの真似をすると、怒ってブッ叩くという恐ろしい一面も。スノウの方が多重人格なんじゃないでしょうか。
シャッフルはマーガレット登場シーンだったのですが、マーガレット役は抽選で野中に。今回のサンシャインでの道(DOU)シリーズ、チェルの目立ちっぷりが凄かったですね。
第3部はリリウム楽曲のライブコーナー。全曲やっちゃう太っ腹なうえに、ただの歌披露ではなくファルスの回顧の中で少女達が歌ってるというもの。しかも、最後にはファルスとリリーが再会し・・・という、これまた含みを持たせたエンディングで、観客を繭期のどん底に落として感謝祭終了。ただの同窓会イベントでは終わらせない所に、末満さんの作品に対する拘りを感じました。
とりあえずアンドリウPが映像化について色々言ってたけど、ハロヲタ以外にもTRUMPシリーズのファンで見たい人も多いだろうし、千秋楽はカメラ入ってたなんて事も聞いたので、是非期待したいものです。

演劇女子部 ミュージカル「TRIANGLE−トライアングル−」感謝祭

キリ中尉が高らかに感謝祭の開催を宣言してスタート。朗読パートでは、前日譚『クラルスの人生が変わった日』(ここでもチェル!)と、後日譚『リベットのシグマ星地図』。たった1日の感謝祭のために新作2本書き下ろしですから、これも豪華な事です。本編では映像出演のみだった生田・鈴木・飯窪が、ファイ王子・トスカjr.・ヒューガjr.として出演。生で見れて地味にちょっと感動w 喋るだけで笑いが起こる、ある意味おいしい存在です。妻サクラにメロメロになってるキリも、元が堅物イケメンキャラだから何をやっても面白くてずるいです。
3チームに分かれての対決コーナー。なんか久々に前へ前へ精神のメンバーを見た気がする。基本みんな演じたキャラのまま参加してるんだけど、あんなにガツガツしてるサクラ姫とか怖いです。逆にモーニング以外の子は遠慮気味で、前に出れないピップ役の高瀬くるみを気遣って、何度か出るように声をかけてたアサダがイケメンでした。オトナヘノベルでも共演してましたね。でも最終的に出てきたはいいけど答えがわからなくて固まっちゃって、ゼータ様が答えを教えちゃうっていう。ゼータ様が可愛い子を贔屓するおっさん司会者みたいで面白かったです。
キリとサクラが劇中でやったダンスの再現対決があったのですが、Wはるなの不思議な踊りが強烈すぎて、宿屋に泊まっても夢に出てきてMP無くなりそうでした。でもって最終的に司会のイオタ・ゼータも踊らされるのですが、落ち着いた雰囲気といい、この2人の熟年夫婦感はなんなんですかね。本当は、ベリヲタ18歳と変態演出家23歳の組み合わせのはずなのに。
自分の近くが関係者席で、塩田さんやYOSHIKO先生が座ってたんだけど、くらもちふさこ先生もいらっしゃった。感謝祭にまで来てくれるなんて、かなり気に入ってくれたのかな。'15のライブも観にきてくれたみたいだし、嬉しいじゃありませんか。
暫く繭期引き摺ると思ったのですが、アルファ星にきて何とか救われました。さすが争いの無い星。終始明るく楽しい雰囲気の感謝祭でした。

高橋愛バースデーイベント HAPPY BIRTHDAY TO Meee.

1回目だけFC限定で2,3回目は一般発売もありでしたが、自分は2回目に参加してきました。なんか最近の高橋の活動に比例するかのように、オサレなお姉様がいつもより多かった印象。まぁ、本人のブログで客席ガッツリ晒されてるわけなんですけども。
大きな愛でもてなして」で本日の主役登場。イベントはMCに上々軍団鈴木氏を向かえ、事前募集したちょっとひねった質問に答えたり、カラアゲ USAのワンシーンを使って観客参加のラジオドラマをやったり等。
「後輩にガツンと言いたいことは?」という質問には、レッスンの様子とか直接見てるわけではないので特に無いと。ふくちゃんから相談のメール来てた時は答えたりしてたけど、最近は相談も無いそうです。
ハロプロの後輩メンバーで先輩になってほしいのは?」という質問には愛佳との回答で、厳しいけど言ってること間違ってないし、「ついていきます!」って感じになると思うとの事。そいや光井は現役ハロプロメンバーなんでした。
イベントの目玉は、本気でダンス踊ってみたのコーナー。1回目はOh my wish!だったようですが、2回目は気まぐれプリンセス。まずMVが流れたのですが、もう見れないであろうメンバーだったり、この頃の仕上がり具合の素晴らしさだったりに、どこが映っても溜め息が漏れそうでした。
高橋は参加してた曲にも関わらず、振りの思い出し作業が必要だったらしく、特に間奏はライブでは煽りに変わっていたので、オリジナルの振り付けに自信がなかったとか。本番踊る前にも何度も確認をしてました。この日、自分が忘れっぽいという話も出ていたので、握手会で思い出すのにどれぐらい時間かかったか聞いてみましたが、「気まプリはすぐだった」との事で、そこは一安心。当時の衣装に合わせてつば広の帽子をかぶっていたのですが、その帽子が外れそうになる程のガチダンスを見れて、大変嬉しかったでございます。
テンション上がって、帰宅後に買ってから10年以上放置されてたアロハロ高橋愛を見ちゃったのですが、この人の中身は29歳人妻になった今も根本的に変わってないですね。見た目もほとんど変わらないのも凄いですけど。

モーニング娘。'15 コンサートツアー秋 〜PRISM〜

埼玉昼公演に行ってきました。春ツアーが12期初参加にも関わらず完成度の高いものになってましたが、今回は更に個々のスキルや自信も増してUpdateされた感じでしょうか。12期の成長も目覚しいですが、個人的に最近飯窪さんが目に入る事が増えて、本人はあまり語らないけど確実に見せ方が上手くなってるし、体型も以前のようなただ痩せてた感じから筋肉もついてきて、ステージ映えもするようになってます。
セットリストはかっこいい路線を突き詰めていきたいんでしょうか、春と似てる部分がちょっと多過ぎかなとは思いました。折角膨大な財産があるんだから、もっと色々やっても良いような気もします。曲調に幅があると、かっこよさもかえって引き立つと思うし。そんな中で、個人的に「ライサバといえばこれ!」という曲をやっていて、ゾワゾワしました。できればフルで見たかった。
今ツアーはダンスの先生が新曲に引き続きYOKO先生との事で、全体のパフォーマンスは勿論、個々の表現にも力を入れてるのが伝わりました。One・Two・Threeの生田の"る"なんて、舶来物の大人ビデオみたいでしたよ。
ライブはあっという間でした。メンバーの挨拶がアンコールではなく本編にやってたので、余計にそう感じたのかも。今後回数を重ねていくうちに精度も上がるだろうし、次回も楽しみです。パシフィコではファミリー席なので、舞台演出も含め全体を楽しめればと思っております。