娘。系時間差サイト
モーニング娘。だったり その周辺だったり
もしくは全然関係ないことだったりをダラダラと書いてます
管理人:ぢしょう (Twitter:@disyo / Instagram:disyodo)

▲▲▲参戦予定▲▲▲
4/29(月) モーニング娘。'24 新潟
5/3(金) JAPAN JAM 蘇我
5/10(金) 井上BD スクエア荏原
5/19(日) モーニング娘。'24 栃木
5/27(月) モーニング娘。'24 武道館
6/2(日) ミニライブ エスコン

過去の参戦履歴
2004-2014
2015-

かりふわ堂

Mステ、今回もリアルタイムで見れない。妙に緊張するから、録画だと歌披露前で一回再生止めちゃうんですよね。まぁでも楽しみでございます。

アトリエ・ダンカンプロデュース 七変化音楽劇 有頂天家族

新垣里沙出演の有頂天家族を観に行ってきました。幕間の休憩含め3時間近くもありましたが、予備知識一切無しでも楽しめました。説明口調の長台詞を早口でひたすら畳み掛けるんだけど、どの役者さんも凄い聞き取りやすかったし、内容もちゃんと入ってきました。3階建て(?)に組まれたセットを最大限に活かしていて、目まぐるしい場面転換も無駄の一切無い動きでテンポがよかったです。その中で物語の舞台である京都の雰囲気は失われていなくて、台詞の言い回しや立ち居振る舞い一つとっても徹底されていた印象です。でもって、恐らく多くの人の印象に残った演者は男3人組ではなかろうか。このトリオ、時には通行人、時にはセット、時には裏方、時にはライバル役へと、場面が変わる度に色んな役に変わっていき、多分一番舞台上に出てたのではないだろうか。ある意味メインどころよりもミスが許されない立場だったように思いましたが、見事な運動量と集中力だったと思います。
新垣の役どころは、主役のオス狸が人間界で女性に化けた時の姿。なので喋り方は男のままでして、新垣にはある意味お得意の分野ってこともあって、様になってました。新垣も超早口の長台詞連発だったのですが、ひとつも噛むことなくやり切ってて、実に頼もしい限りでした。後半若干出番が少なかったけど、2役でやんちゃな女の子役もあって、2つ楽しめたのは良かったです。女優目指して卒業したけど確実に力つけてるし、舞台を重ねる度に演劇ファンや業界関係者にも徐々に見つかってる感じがするので、今後の活躍も期待したいところです。
原作は小説ですがアニメ化もされていて、観劇後にアニメの予告動画とか見てみたら、今回の舞台はかなり原作に忠実な内容だったっぽいですね。音楽劇の割には歌が少なかったけど、内容を詰め込むためにはギリギリだったのかもしれません。
そいや会場が下北沢だったので、帰りにかりふわ堂に初めて行ってきました。折角なので、テレビとかでもオーナー様が推してた極を注文。

腹減ってたのもあって美味しく食べられました。焼きそばとかもいきたかったけど、舞台が終わったのが予想以上に遅くなり時間があまりなかったので今回は見送り。店員(店長?)さんが色々サービスしてくれまして、これもオーナー様のご意向なのかな。下北にはなかなか用事が無いので、行けて良かったです。

Hello! Project 2014 WINTER

1/4中野にて、GOiSU MODEとDE-HA MiXを昼夜連戦いたしましました。この日は、中西が鼻血が止まらなくてDE-HAの最初だけ出てなかったのと、佐藤がなぜかいなかった曲があったりはしましたが、冬ハロにしては珍しく基本全員出演してました。今回はカウコンがあったし、年末まで気を張ってたというのも大きいのかな。全員出てくれるのがやっぱり嬉しいです。
自分の中での正月恒例、おみくじ代わりのコレクション生写真を買ったところ、今年は佐藤優樹でした。

2014:佐藤優樹
2013:工藤遥
2012:福田花音
2011:(ハロコン不参加)
2010:新垣里沙
2009:萩原舞
去年がくどぅーで今年はまーちゃん…。なんか過去を振り返っても、ガチ○リ(一部合法ロ○)ばかりな気がしますが、神は私に何かを啓示しているのでしょうか。
以下ライブネタバレ含みます。
さて、晦日のカウコンがお祭り騒ぎで、ハロコンは盛り下がったりやしないかと少し思いましたが、ハロコンハロコンでやはり楽しかったです。今回は恒例だった雛壇が無くなり、後ろに高い所までセットが組まれて、バックで自由に踊るスペースが出来てました。雛壇の時と同様、ちゃんと踊る人もいれば、なんとなくリズムだけ取る人、心ここにあらずな人など様々だったのですが、目を惹いたのは鞘師里保℃-uteの曲の時だったかな、本来の振り付けとは全く違うダンスをガチで踊ってまして、そっちばかり見てしまいましたよ。ダンスだけでお金を取れるとはこの事なんじゃないかと。
GOiSU MODEは、各ユニットが持ち歌を披露。みんな力あるし、これだけで十分楽しめます。そんな中でも、回替りでソロコーナーがあるので、よいアクセントになってます。
DE-HA MiXはシャッフル曲もありなので、思わぬ組み合わせでホームランが飛び出す事も。今回で言えば、小田さくら宮本佳林の「悲しきヘブン」と、譜久村聖菅谷梨沙子金澤朋子の「肉体は正直なEROS」。
カナブンはいつか後輩がやってくれるかなと期待はしてたのですが、こんな早いタイミングで、しかも次世代を担う実力者同士と来たもんだから盛り上がりますよね。自分が観た時が初披露だったので緊張もあったからなのかもしれませんが、向かい合って歌う2人に笑顔が一切無く、お互いの力をぶつけ合ったガチバトル感が出てました。中学3年の2人が会場を支配してしまう様は、冷静に考えると凄いことだなと今振り返ってみて思います。
肉エロはもう説明不要。でもおっさんがユニット作る時って、コンセプトに合った人意外に「なんでこの人?」っていうメンバーが入ったりする事が多いので、逆にここまでなド直球な組み合わせっていうのは新鮮でした。譜久村はBDイベのサムボに続いてのセクシー曲で、握手会情報によると今回も内心恥ずかしいらしいという噂なので、ハローで彼女への羞恥プレイが流行ってるのでしょうか。ローズクォーツさんはルーキーでの抜擢ながら、水を得た魚の如く魅惑のボイスを存分に披露。そしてその2人を従える女王・菅谷の存在感。この人のどんな曲でもやり切るところは尊敬しかないです。
その他では「ショートカット」を生田・工藤・徳永・須藤・岡井の文字通りショートカットなメンバーでというのも。ラストの「♪たーびーしーたーーーい」は安定の岡井でした。生田で見たかったけど、それだと旅ではなく冒険になってしまうか。でも、ガチキラでソロで歌ってたのは意外と良かった気がする。
「ヒロインになろうか!」での「♪ヒローイーーーン」とか(確か石田と鞘師だった気がする)、こういう特別なソロパートを誰がやるのかというのも面白いです。
DE-HAでもソロコーナーがあって、鈴木愛理の「自信持って 夢を持って 飛び立つから」が聞けたのは良かった。この曲、武道館で高橋が歌詞を間違え倒したイメージが大きいので、ある意味正解を観たような気分w 別日では鞘師も歌ったみたいだし、タカハシスターズは健在ですな。
そんなわけで、中盤ぐらいまでは大変楽しかったのですが、後半に1曲を2つのグループ(オリジナルと別ユニット)合同で歌うのが何曲かあって、あれは正直イマイチでしたね。それだったら、オリジナルでやるか、全く別のグループでカバーするかはっきりしてほしかった。
でも、ラストの全員での「Happy大作戦」は良かった。Aメロでソロパートが満遍なくあるので、曲調含めラストに相応しいです。んで、そのAメロを娘。以外で回したのですが、元々田中在籍時の曲だから11人で合うようになってて、1番はスマイレージとJuice=Juiceなので6+5でピッタリ合って感心したのですが、2番はBerryz工房℃-uteのため7+5で一人余る。途中で「あれ、これどうすんだろ」と思ったら、最後の「共有しよう」を熊井「共有」菅谷「しよう」に無理やり分断w Aメロは全メンバーのコールが入りますが、さすがの歴戦のヲタもこれには対応しきれず。でもハロコンも回数重ねるうちに、そこも揃うようになってるのかな。